みなさんは、なぜ「ブログ」を始めましたか?
そして、なぜ数あるブログサービスの中から「はてなブログ」を選ばれたのでしょうか?
私は今年のはじめ、「自分の思いや考えを都度アウトプットし、発信してみたい」という気持ちから、ブログを始めることを決めました。
調べていく中で、自分にとって一番しっくりくる媒体が「はてなブログ」だったのです。
現在の私のはてなブログの状況は、以下の通りです。
🔸かぶとむしママ × はてなブログ🔸
・読者数:391人
・投稿数:133記事
・総アクセス数:14,284回
・スター(いいね):33,676個
開設当初には想像もしなかったほど多くの方に読んでいただけて、本当にうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも応援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます♪
さて、今回新たに「note」でもブログを始めることにしました。
「はてなブログ」に不満があるわけではありません。
理由は、ただ一つ――好奇心です。
はてなブログとnoteには、きっとそれぞれの良さや特色があります。
比較記事もいくつか目にしましたが、自分自身で体験して、肌でその違いを感じてみたくなったのです。
実際にやってみることで、今使っているはてなブログのありがたさを再確認できるかもしれないし、noteだからこそ出会える読者や発見もあるかもしれない。
そんな「新しい世界」へのワクワクが、私の背中を押してくれました。
私は、誰もが自分らしく、イキイキと人生を楽しめる社会になってほしいと願っています。
そして、私自身の価値観や生き方、考え方が、ほんの少しでも誰かの心に届き、新しい一歩の後押しになれたら…そんな気持ちで、日々発信を続けています。
これからも「はてなブログ」からの発信はもちろん継続していきますし、
「note」からも新たなチャレンジとして発信していく予定です。
その両立や気づきについても、またブログでお伝えしていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
≪≪最後に≫≫
自身のエッセー本を出版しました。KindleUnlimitedの方は無料で読めます。それ以外の方もkindleで250円で読めます。良ければご一読いただけると嬉しいです。
「ママ、パートになってくれてありがとう」
: 総合職からパートへキャリアチェンジした私が何を考え、今どう思うか
作者:かぶとむしママ