皆さんは、日頃どんな運動やスポーツをされていますか?
私は学生時代、硬式テニスを中心にバスケやソフトボール、水泳、陸上など、とにかく体を動かすことが大好きでした。
ですが、妊娠・子育て、さらにコロナ禍を経て、生活の中心はすっかり「子どもや家庭」。自分で体を動かす機会はめっきり減ってしまいました。
そんな私も2年半ほど前にキャリアチェンジをし、子どもや親のための時間に加えて「自分のための時間」も仕組み化できるようになりました。
(詳しくは拙著エッセー本にまとめています。後ほどご紹介しますね。)
その「自分時間」の使い道の一つに選んだのが、もう一度「スポーツを楽しむこと」。
ただし、今までの延長ではなく、あえて「未経験のスポーツ」に挑戦してみようと決めました。
初挑戦のスポーツは…?
まず取り組んだのは、期間限定のエアロビクス。軽快な音楽に合わせて体を動かし、心地よい汗をかけてとても楽しかったです。
そして次に選んだのが「太極拳」。
…実は、ほぼ知識ゼロのまま飛び込みました(笑)。
教室に行ってみると、生徒さんは数十名。その大半が70~80代!30代の私は最年少で、「こんな若い人は初めて見た」と驚かれました。
白髪の方々に囲まれてのスタートでしたが、皆さんは何年も経験を積んだベテランばかり。私は先生の動きを必死で追いかける一方で、周囲の皆さんは堂々と流れるように動かしていて、素晴らしいなと思いました。
ゆったりの中に効き目あり
太極拳は激しい動きこそありませんが、呼吸を整え、指先まで意識してゆったりと体を動かすうちに、自然と心が落ち着いていきます。
さらに中腰姿勢も多いので、翌日は足が筋肉痛になるほど。
調べてみると太極拳の効果は実に幅広く、
-
転倒防止
-
脳の活性化
-
消化吸収の促進
-
精神面への良好な効果
-
心肺機能の向上
-
病気予防
など、健康面でのメリットがたくさんあることを知りました。
新しい発見と未来への想い
新しいスポーツに挑戦することで、これまで出会わなかった世代の方々と交流できるのも大きな魅力です。
そしてふと思ったのは――「自分の老後も、こんなふうに仲間と楽しくスポーツを続けていきたい」ということ。
だからこそ今から、毎日の生活を大切にし、体と心の健康を意識して過ごしていきたいと思いました。
お知らせ
昨年秋、私のキャリアチェンジの経験をまとめたエッセー本を出版しました。
Kindle Unlimitedなら無料、通常でも250円でお読みいただけます。
「ママ、パートになってくれてありがとう」: 総合職からパートへキャリアチェンジした私が何を考え、今どう思うか
もう一冊!
我が息子が主人公の絵本もこの夏出版しました。
※Kindle Unlimitedは豊富な本、コミック、雑誌および洋書を読み放題で楽しめるプランで、「初回30日間無料」です。電子書籍は自宅のスペースを取ることも無く、通勤時間などの隙間時間にスマホでもサクッと読めるため大変便利です!
好きなときに、好きな本を、好きなだけ♪
私も愛用しています。この機会に宜しければお試し下さいませ↓