かぶとむしママの「子育て×キャリア×お金」

いろんな働き方・生き方があって良い♪

「仕事×子育て×お金」を語るブログです♪♪

こんにちは!
このブログにお越しいただき、ありがとうございます。

私は、かぶとむしママと申します。

2人の子ども(小学校低学年、幼児)の母であり、現在はパートタイムで働きながら、「仕事(働き方)」「子育て(育児)」「お金」をテーマに向き合い続けている日々です。

かつては、10年間ほど正社員の総合職として働いていましたが、子育てや自分の時間、家族との時間を大切にしたいという思いから、思い切ってキャリアチェンジしました。

この経験から、自分にとって最適な働き方を模索することの大切さを実感しました。

この経験を多くの方と共有したいという思いから、自身の思いと実践をまとめたエッセー本『ママ、パートになってくれてありがとう』を出版しました!

 ※Amazon Unlimited会員の方は無料で読めます。
 それ以外の方でも電子書籍は250円で読めます。

この本では、

  • 子育てをしながらのキャリアの悩み
  • パートという働き方を選んで良かった理由
  • お金との付き合い方や実践してきたこと
  • 自分らしい生き方を模索する大切さ

について、私自身の体験をもとに赤裸々に綴っています。
これからブログでも、同じようなテーマを中心に発信していく予定ですが、本ではさらに深く、具体的に書いていますので、ぜひご一読いただければ嬉しいです。

ここでは、以下のテーマを中心にお届けする予定です:

  • キャリアチェンジの経験談:総合職からパートタイムへ転身したプロセスと私の捉え方、思い
  • パートという働き方:パートとして働くことの効用、デメリットに対する捉え方
  • お金との付き合い方:資産運用や日常のマネー術

みなさまと一緒に学びながら、前向きに進んでいける場所にしたいと思っています。

これからどうぞよろしくお願いいたします!

仕事と育児の両立、『ゆとりある時間』を仕組み化する意義

 

仕事と育児を両立する上で、私にとって一番大事なことは、『ゆとりある時間を持つこと』です。  ※以下の記事もご参照ください。

 

kabutomama.hatenadiary.com

 

何故私はパートタイマー(パート)という道を選択したのか。

様々な理由があるためすべてをこの記事で書くのは割愛しますが、一番はゆとりある時間を仕組み化できるから、ということが挙げられます。 

今までの私は、

・有給休暇を使って何とかしのぐ

・自分にはその時間は無いと諦める

・何とか無理繰り頑張る

上記3つの思考で、両立の困難を乗り越えようとしていました。

実際に上記3つを駆使すれば、日々こなしてはいけましたし、
今後もこなしていけそうな気もしていました。

しかし、それは心身共に健全ではないと薄々気づいていました。
そして何より、私が望む生き方ではありませんでした。
私にとってはゆとりある時間が全然足りていなかったのです。

そこでたどり着いたのが、『ゆとりある時間の仕組み化』、
つまり、会社との取り決めとして、週に働く日数を少なくし、
働く時間を短くできる雇用形態にシフトする選択です。

中途半端に時短勤務制度の活用にしがみついてごまかそうとせず、
週3日勤務、1日5時間、というような働き方で、

確実にゆとりある時間を作りたかったのです。

忙しいから時間外にならざるを得ない、などのような状況には絶対になりたくありませんでした。

結果的に、パートという雇用形態を選択したことで、
私は確実な『ゆとりある時間の仕組み化』に成功しました。

そして、求めていたこと、やりたかったことを1つずつ叶えていけています。

今、私が満たされているのは、ただ表面的にパートになったから、
だけではありません。その裏に、様々な葛藤と、それに対して、
自分と真剣に向き合い、自分にとって一番大事にしたいことを突き詰めていった先に選んだ道だからだと思います。

そのように考え抜いた選択をした先には、その道を正解にしたいと強く思える自分がいます。

だからこそ、余計に満たされているのかもしれません。

皆さんは、どのような道を選択しますか?

一緒にこれからも考え続けていきたいです♪

働き方についての私の向き合い方などを記述したエッセー本を出版しました。

皆さんの参考になれば嬉しいです。よろしければご一読くださいませ。

著書『ママ、パートになってくれてありがとう』

Amazon Unlimited会員の方は無料で読めます。

 それ以外の方でも電子書籍は250円で読めます。

育児と仕事の両立で私にとって一番大事なこととは

皆さんにとって、育児と仕事を両立する中で、一番大事なことってなんですか?

私は、自分自身と改めて向き合う中で、『ゆとりある時間』を持つことが私にとって一番大事で、優先すべきだと気づきました。

『ゆとりある時間』によって、

「子どもとのかけがえのない時間」「自分のための時間」「夫・親との時間」

を持ちたい。それらの時間が「自分自身の心の余裕」にも繋がると思ったのです。

子ども、家族とのコミュニケーションや、心身の健康の犠牲の上に成り立つ生活は、サスティナブル(持続可能)ではなく、私のありたい姿ではないことに気づきました。

この記事を読んでいる皆さんにも、ぜひ「自分にとって、本当に大事なこと、本当に大切なもの」を考える時間を持ってほしいと思います。

日常の忙しさに追われていると、つい後回しにしがちな問いかもしれません。

しかし、一度立ち止まって考えてみることで、新しい気づきや選択肢が見つかるはずです。

最後に。   

働き方についての私の向き合い方などを記述したエッセー本を出版しました。

皆さんの参考になれば嬉しいです。よろしければご一読くださいませ。

著書『ママ、パートになってくれてありがとう』

Amazon Unlimited会員の方は無料で読めます。それ以外の方でも電子書籍は250円で読めます。

 

仕事が楽しみだと思えない=悪、なのか?!

先の投稿で、「朝起きたときに、仕事が楽しみだと思えるか」という内容の記事を書きました。

 

kabutomama.hatenadiary.com

今の私にとって、仕事が楽しいかどうかという視点は優先順位が高いからこそ、仕事を楽しめているかどうかは私にとっては重要なことです。

かといって、過去の私は、その優先順位は今ほど高くなかったですし、それはそれで良かったなと思っています。

何故でしょうか。

それは、それぞれのフェーズにおいて、優先順位が変わってくるからです。

私は入社して間もない時期は、楽しむというよりも、いかに様々なことを吸収し、働くということは何か、などを体に染み込ませていく時期だと捉えていました。楽しいことばかりではないけれど、そういう時期も必要だと。

そしてまた、子どもが生まれる前までは、ライスワーク(お金を貯めるための仕事)でも良いと思っていました。お金は将来の選択肢を広げるからです。

つまり、働く=楽しむ、が必ずしも叶えられていなくても良い時期というのが存在すると私は思っています。

楽しめるに越したことはないけれど、楽しめなくてもそれ以上に優先順位が高いものが満たせていることの方が大事だと考えていました。

今の自分にとっての優先順位を都度確認ことの大切さや、優先順位によっては必ずしも楽しむことを追い求める必要もないのではと感じています。

皆さんにとって、今、優先順位の高いものは何ですか?

働き方についての私の向き合い方などを記述したエッセー本を出版しました。

皆さんの参考になれば嬉しいです。よろしければご一読くださいませ。

著書『ママ、パートになってくれてありがとう』

Amazon Unlimited会員の方は無料で読めます。

 それ以外の方でも電子書籍は250円で読めます。

朝起きて、「今日も仕事楽しみだな」と思えるか

皆さん、朝目覚めたとき、どう思いますか?何を思いますか?

「今日も仕事楽しみだな」

「今日の研修でいろんなことが学べそうで楽しみだな」

「しっかり準備してきた成果を今日みんなに伝えるのがドキドキワクワクするな」

など、楽しみを抱きながら起きられる人もいると思います。

一方で、

「今日も仕事嫌だな、面倒だな」

「先輩の○○さんに会うのが憂鬱だ」

「また仕事で怒られそうで嫌だな」

などと、目覚めの悪い朝を迎えている人もいるかもしれません。

楽しく仕事したいなと思って一年スタートさせたとしても、365日、毎朝、「仕事楽しみだな」と思うことは難しいと思います。

その日の体調によっても左右されたりしますしね。

しかし、365日のうち、半分以上で「楽しみではない」「ときめきのない」朝を迎えているならば、それはキャリアチェンジを考えるタイミングなのかもしれません。

『働く=お金のために仕方なく働く、楽しくないもの。苦痛の代償としてお金がもらえるからやむ無しか』

と決め込んでいるだけかもしれません。

かく言う私も働くってそんなものか、と思っていた時もありました。

ホリエモンのように優秀な人は楽しく仕事できるかもしれないけれど、私のような一般庶民は仕方ないか、と。

しかし、実際に私がキャリアチェンジした今、

『働く=お金が例えもらえなくても携わりたいと思えるもの』

と思えているのです。

自分自身、驚きです。仕事に対する捉え方が劇的に変わったからです。

どうして私は今、このように思えているのだろうかと考えると、
自分自身にちゃんと向き合い、考え、行動したからだと思います。

自己分析で私がやったことについて、また別の記事で書こうと思います。

私の著書、「ママ、パートになってくれてありがとう」にも述べておりますので、宜しければご一読ください。

※AmazonUnlimited会員の方は無料で読めます。それ以外の方は電子書籍を250円で購入できます。 

 

「本当は何をして働いていたいのか」

「もしあなたが今、一生涯困らないだけの大金を手に入れたとしたら、
それでもあなたは今の仕事をやりたいか?」

あなたは、「YES」ですか?「NO」ですか?

世の中には「ライフワーク」
「ライスワーク」という考え方があります。

上記の質問で「YES」と答えられたあなたは、
「ライフワーク」を手に入れていると思います。

一方で、「NO」に近いなと思ったあなたは、
今の仕事は「ライスワーク」なのかもしれません。

過去の私は、「YES」と断定できませんでした
(つまり「ライスワーク」気味に)。

そもそも私は、新卒入社の会社で、
定年退職までずっと働き続けるもの、
働き続けるべきもの、と思い込んでいました。
故に、そのような問いすら真面目に
考えたこともありませんでした。

「私にとっての「ライフワーク」って何だろう」
「心からワクワクできる仕事って何だろう」
「朝起きたときに、今日も仕事が楽しみ、
 って思える仕事って何だろう」
「たとえお金が貰えなくても携わりたいと
 思える仕事って何だろう」

などと考えてみたのです。

考えた私のプロセスは、私の著書にも
述べていますし、またブログでも
書きたいと思っています。

皆さんも今、心から楽しめる仕事ができていますか?
是非一緒に、考えていければと思っています。

著書『ママ、パートになってくれてありがとう

Amazon Unlimited会員の方は無料で読めます。
 それ以外の方でも電子書籍は250円で読めます。

「本当はどのような働き方をしたいのか?」

「自分にとって一番大事なことを満たすために、どのような働き方がしたいのか」

様々な思い込みや制約をとっぱらい、本音として、自分は果たしてどのような働き方がしたいのだろうか、と考えたことはありますか?

どのような働き方が正解とか、これは不正解、などといった働き方は無いと私は思っています。

すべては「自分が選んだ道を自分で正解にしていく」、ただそれだけだと私は思っているからです。自分はどの道を選ぶのか、選びたいか、ただそれだけかなと。

世の中にはいろいろな働き方がありますよね。たとえば、

・正社員(総合職)、正社員(一般職)、派遣社員、パートタイマー、フリーランスetc

・それらの中にも、フルタイム、時短勤務、週3日~週5日勤務etc

選択肢が多ければ多いほど、迷ってしまうものです。

そんな時に大切な視点は、やはり、冒頭で書いたように「今の自分にとって一番大事なことを満たせる」働き方か否か、ということだと思います。

私は、自分の理想とする「ゆとりある時間」のある生活を送るために、どのような働き方が私にとっての最適か、を考えました。

結果、1日5時間程度、週3日程度のパートタイマーとして働く道を選択しました。

パートという働き方にも皆さんご存じの通りメリット・デメリットはあります。
パートのデメリットと言われていることに対しても、私はひとつずつ向き合ってみたのです。真剣に向き合ったうえで、今の私にとってはパートという働き方が一番最適だ、という結論に至りました。

皆さんそれぞれに、一番大事なことは違いますし、それを満たすための手段としての働き方の選択も違うと思います。違っていいのです。

自ら考え、自ら選択した道を、自ら正解にしていけばいい。

皆さんそれぞれに、納得のいく幸せな働き方が見つかれば良いなと願っています。

働き方についての私の向き合い方についても記述したエッセー本を出版しました。
皆さんの参考になれば嬉しいです。よろしければご一読くださいませ。